50th Anniversary 有限会社米山工務店

私たちに
ついて

米山工務店は昭和49年に創業、平成元年に会社設立以来、
数多くのお客様の建築に携わって来ました。

自然素材を使う事で、次世代での解体時、廃材を焼却する事もなく、
埋め立てても土に還る。
これからの地球環境悪化をくい止める事ができると信じています。

その為に、設計段階からまず、地球環境を考える。
少ないエネルギーでどれだけ豊かに暮らすことが出来るかを追求しています。

「美しい」は断熱から。生活の豊かさは断熱の厚みに比例します。

PROFILE

代表取締役

米 山 克 幸

Katsuyuki Yoneyama

経歴/受賞/掲載

1977年

南魚沼に生まれる

2006年

(有)米山工務店に入社

2011年

スペイン・スイス・ドイツを中心にヨーロッパ建築を視察
マドリッドで3.11の東北大震災を体験

2015年

LIXIL MENBERSCONTEST2015にて「敢闘賞」を受賞

2016年

LIXIL MENBERSCONTEST2016にて「敢闘賞」を受賞

2016年

父の事業を継承し代表取締役に就任

2019年

スイス・ドイツ・オーストリアを中心にサスティナブル建築を視察

2019年

第5回日本エコハウス大賞「協賛賞」を受賞[中村の家]

2019年

建築知識ビルダーズ 39に掲載

2019年

Minami Uonuma NEXTにて南魚沼市長と対談

2021年

南魚沼地域振興部 林業振興課主催にて講演会を実施

2022年

日刊木材新聞 8月5日号に掲載

2023年

林業にいがた No.846に掲載

2023年

ウッドデザイン賞2023にて「大阪・関西万博特別賞」
(国際博覧会担当大臣賞)を受賞[FARM FRONT seki_noen]

2024年

南魚沼地域振興部 林業振興課主催にて講演会を実施

2024年

新潟日報 3月30日号に掲載

2024年

創業50周年を迎える

2024年

スイス・ドイツ・オーストリアを中心に「食と建築」をテーマに3か国を視察

2024年

「にいがた県産木材大賞」を受賞

2024年

新潟日報 10月31日号に掲載

2024年

新建ハウジング/月間アーキテクトビルダー 12月号に掲載

2024年

ウッドデザイン賞2024を受賞[こまがた家のものづくり]

2024年

Katayama.eightにて[Yone-ko Museum Ltd.]と題し初の写真展覧会を開催

会社概要

会社名 有限会社 米山工務店
代表者 米山 克幸
所在地 〒949-7252 新潟県南魚沼市水尾237-1
設 立 平成元年2月(創業:昭和49年4月)
資本金 1,000万円
事業内容 注文住宅、リフォーム
技能者 二級建築士、宅地建物取引士
建設業の登録 新潟県知事登録 般-27 第18868号
設計事務所の登録 新潟県知事登録(ニ)第8657号 二級建築士事務所
主な工法 木造軸組工法、S造
瑕疵担保責任保険 (株)住宅あんしん保証 加入
アフターサービス 半年点検
施工エリア 新潟県内、他
連絡先 TEL.025-779-2104 / FAX.025-779-3044 / E-Mail.info@yone-ko.com

PAGE TOP